次回譲渡会のお知らせ【6月16日東京日本橋”ねこざんまい”】  くすのきにゃんこに会いに来てね!

ご支援のお願い

熱海猫ハウス「テンプルキャット」にいる保護猫達へのご支援はこちら

支援者様に無理なく応援して頂けるよう、いくつかのご支援方法があります。

npoくすのきでは年々、保護数が増加しており難病を抱える子や重い障害をもつ子、介護を要する子や虐待により心に傷を持つ子など様々な子達が数多く暮らしています。
血液検査やワクチンの接種、不妊手術等基本的な医療費や個々に持つ病気の治療費、それぞれに適した飼養環境を維持する為に一匹の子にかかる費用は相当額に達します。
日々を一生懸命に生きている子達のために『私に何かできることは?』とお考えの方やご自身では飼う事ができない環境の方など是非ともNPOくすのきの応援隊として温かい愛情をこの子達にそそいであげて下さい。

npoくすのきでは現在、下記のとおりのご支援・ご協力をお願いしています

日々の活動に必要な寄付金・支援金の募集を行っています。   法人様・個人様を問わず一回のご寄附から受付けております。
金額等の指定はございませんのでどうか皆様のお気持ちでの温かなご寄附をお願い致します。

【お振込先金融機関】
ゆうちょ銀行 二三八支店
普 通    5668062
特定非営利活動法人くすのき

飼養頭数の増加によりフードや仔猫用粉ミルク、フロントライン等の医薬品などその他飼養におけるケージ、キャリー、ペットシーツ等の必需品が不足し大変困っております。

NPOくすのきの活動にご賛同していただける皆様からの救援物資のご支援をお願い致します。

※『Amazonほしい物リスト』を公開させて頂きましたので保護猫達へ物資での御支援をお考えの方は、下記ボタンよりお願い申し上げます。(リンク先のamazonほしい物リストの「友だちリスト』からよろしくお願いいたします。

~NPOくすのきでボランティア活動をして頂けませんか?

~ボランティアへの関わり方や考え方は様々です。

『金品での支援はちょっと難しいし..何からどう始めたらいいんだろう…私にも何かできる事があるんだろうか?』とお考えの方は堅苦しく考えずに是非一度、ご参加くださいませんか?

一時預かり搬送シェルターでのお世話WEB作業など色々ございます。

ご自分の生活スタイルに合った方法、できる範囲での参加でかまいませんので…

まずは、こちらより[su_button url=”https://npo-kusunoki.life/contact/” background=”#f9ba18″ color=”#ffffff” size=”2″]お問い合わせ[/su_button]ください。

2024 3月8日

目の前の命を救い続けるために。熱海市240頭の保護猫を幸せに繋ぐ

クラウドファンディングによる再挑戦が本日公開となりました!!! 

『目の前の命を取りこぼさず 一頭でも多くの命を救い続ける』  
NPO法人くすのきはこの信念を胸に、 熱海で20年以上にわたり保護活動をしていますが、
近年は人の高齢化に伴う高齢猫の保護依頼や ブリーダー崩壊・多頭飼育崩壊による レスキューの依頼が急増しています。
特に ここ数年、 飼い主の高齢化に伴う急逝や 施設入居等による引取依頼は依頼は 増加の一途を辿っています。
飼い主が高齢者の場合は 猫も高齢の子の場合が多く、 里親様につなぐことが難しいため、
終生飼養覚悟の保護となります。
現在くすのきで保護している約250頭中の 半数以上が、 高齢猫や何らかの疾患を持っている猫たちとなっています。
終生飼養となるであろう子達が増えている現状ですが、 そういう子たちこそ、
最期の瞬間まで穏やかに過ごしてもらえるように、
より良い環境と医療を受けさせてあげたいと 心から思っています。
この世に一つしかない尊い命、 軽んじられてはなりません。
【小さな命のSOSを聞き逃さず、 一頭でも多くの子に 幸せな猫生を送ってもらうために。】
これまでにも何度も、 保護猫たちの医療費のためクラウドファンディングで 皆さまからのご支援に助けて頂いたことは どんなに感謝してもしきれないほどです…!
本当にありがとうございます!!
人と猫の間でも大きな社会問題となっている 「老老介護」に直面している今、
愛猫を置いて先立ってしまうお年寄りと 残された猫のどちらもが 安心して暮らせる
「人と猫の幸せな共生」
のためにも 高齢猫や病気を抱えた猫たちも みんな平等に尊いその命を救い続けるために…!
第一目標の金額は300万円。
目標に届かなければ、 頂いたご支援は全て返金になってしまう 「All or Nothing」 というルールです。
クラウドファンディングでは、 公開直後の5日間で どれだけ支援を集められるかが 成功のポイントだといわれております。
これまで皆さまには 幾度となく助けて頂きながら 再度お願いを致しますのは、
大変心苦しい思いでいっぱいなのですが、
今回の取組みに共感をしていただけましたら 公開直後 の 3月8日 (金)のタイミングにて 是非、
ご支援をお願いできませんでしょうか?
 プロジェクトを通じて、 一人でも多くの方に、 くすのきの活動についても知っていただき、
お近くにお住まいの方 は、 「Temple Cat」にも足をお運びいただきたいと思っております。
250 頭の保護猫たちを幸せな猫生に繋げ、 全ての命が終生、安心して幸せに暮らせるために どうか、ご支援・応援の程 よろしくお願い致します。
 https://readyfor.jp/projects/kusunoki2024 【小さな命が軽んじられてはならない。 諦めることなく一頭でも多く救うために】 第一目標金額:300万円 支援募集期間:3月8日(金)12時~4月19日 (金)23時
NPO法人くすのき
代表 那須美香